オリオン②

リハビリ特化型デイサービス オリオンについて②

歩行練習に力を入れています!!

他にはないメニューで、下肢筋力強化を行っています!!

ここではデイサービスでやっていることをもっとくわしく説明していきましょう!!

”いつもでも自分の足で”をコンセプトに一生懸命リハビリ・運動を行っています。

こんな方におすすめ!!

脳梗塞・脳出血後、

リハビリを希望している方 

 当事業者では、歩行訓練、平行棒運動、マッサージ、関節可動域訓練を含むパーソナルトレーニングなどを行い、歩行能力の向上、下肢筋力の強化、関節可動域の維持を目指します。また、電気療法の麻痺モードを活用して、関節拘縮の予防に取り組みます。

パーキンソン病・進行性核上性麻痺

でリハビリを希望している方 

当事業者では、歩行訓練で歩行能力を改善、平行棒運動・インターバルトレーニングで下肢筋力強化 パーソナルトレーニングで関節を動かす訓練などを行い細かい動作を習得し筋肉の拘縮を防ぎます。特に、パーキンソン病の方は、EMS(神経筋伝達療法)は、下肢筋力低下を防ぎ、歩行能力を向上させる効果が見られます。

 脊柱管狭窄症の痛み

        でリハビリを希望している方 

当事業者では、ウォーターベットで全身をマッサージを行い、腰に電気療法・温熱療法を行い痛みを緩和させます。

間欠性跛行の対策としましては、腰の負担の少ないエアロバイクで下肢筋力強化し、歩行練習などで正しい姿勢で歩く訓練をし、体幹を鍛えます症状に応じては、マッサージやストレッチなどで対処しています。

 膝の痛み

         でリハビリを希望している方 

当事業者では、ウォーターベットで全身をマッサージを行い、膝に電気療法・温熱療法を行い痛みを緩和させます。膝の痛みの対策としましては、下肢筋力強化(特に大腿四頭筋)を行い、EMS(神経筋伝達療法)で弱くなった筋肉を強制的に呼び起こし、下肢筋力の低下を防ぎます歩行練習では、膝にしっかり体重をかけ、関節に刺激を与え関節を弱らせません。正しい姿勢で歩く訓練をし、体幹を鍛えます。症状に応じては、マッサージやストレッチなどで対処しています。

 軽度の認知症で運動を希望している方 

当事業者では、軽度認知症の方に関しましては、全体で運動することにすごく意味があると考えています。歩行練習や平行棒運動の種類・動作・やり方など身体を使って覚えていくからです。他の方を見て真似る能力(模倣力)がつき、みなと同じように運動ができ、しっかりとした動作ができるようになり、社会性が生まれます。歩行練習・平行棒運動・インターバルトレーニングと種目が多いので、全部しっかりできるころには体力もつき、団体行動もしっかりできるようになります。

🏋️‍♀️筋力低下により日常生活が困難

    でリハビリを希望している方🏋️‍♀️

当事業者では、筋力低下により、日常生活が困難になったり、歩行能力が落ち、外出が困難になっている方には、しっかりとした運動プログラムを作り、下肢筋力強化につとめ、体力向上につながります。特に、下肢筋力強化(特に大腿四頭筋)を目的とし、EMS(神経筋伝達療法)で弱くなった筋肉を強制的に呼び起こし、下肢筋力の低下を防ぎます。

メニューの詳しい内容は、デイサービスのプログラムメニューに見てくださるとうれいしいです!!!

利用者様の声

ありがたいことに、たくさんのうれしい声をいただいています!!

その一部をご紹介いたします!!

80代女性

オリオンでリハビリするようになってから、歩くときに足に力が入りやくなったわよ!!😍😍😍

運動にすることに生き甲斐を感じる🤣

PAGE TOP